今回は、今の中学生は大変だな・・・と思った中学生活についてです。

基本的に、私立、都立に関わらず、土曜日は毎週学校です。

私立は毎週、都立は月2で土曜授業!

公立の中学校と大きな違いがあるな・・・と思ったのが、土曜授業の存在です。

うちの子供は、都立の中高一貫校に通っているのですが、ほぼ隔週で土曜授業があります。

また、土曜授業がない日でも、部活(スポーツ系)だったり、学校行事(文化祭などの準備)や、英検・漢検のテスト、東京都がおこなっているイベントへの参加など、大忙しの土日を送っています。

その為、基本的に土曜日は家におらず、週6で学校に通っている状態です。

バスの通学定期はかなり高額!

バスの通学定期は電車と比べると高額です。

例えば、電車の学生定期であれば、大人の定期と比べると半分以下になりますが、バスだと中学生以上は、学割でも通常の定期の7~8割程度にしかなりません。

また、バス会社によりますが、1年中購入できるわけではなく、学生定期を発行する期間が決まっている場合があります。

PASMO

交通費が月1万円、通学時間は往復2時間!

現在の自宅に引っ越す前は、交通費が月1万円、通学時間が往復2時間かけて、子供は学校に通っていました。

これを6年間で換算すると、

交通費が、月1万円(交通費)×9ヶ月(夏休みなどを除外)=9万円/年

これが6年間だと、54万円かかることになります。

通学時間は、2時間×26日(日曜除外)×9ヶ月=468時間/年

だとして、これが6年間だと、2,808時間です。

また、後期生(高校生)にもなれば、友達と買い食いしたり、寄り道して帰ってくることもあると思うので、実際には、これ以上のお金と時間がかかると思います。

その為、

徒歩で通える所に引っ越せば、交通費や雑費を節約できるのではないか?

通学時間を勉強時間に充てられるのではないか?

これが、子供が通っている学校の近くに引っ越しを決意した主な理由です。

ほぼ毎日ゲーム!でも上位20%の成績をキープ

子供はほぼ毎日、友達と一緒にオンラインでゲームをしています。

概ね、20時頃から始めて、21時頃に終わり、そこから子供は就寝するのですが、友達は遠方から通っている子も多いので、21時から勉強(宿題)しているそうです。

うちの場合、17時半に学校を出て、17時45分には帰ってきているので、そこからお風呂入って勉強(宿題)して、ご飯を食べても20時前です。

要は、うちの子供が優秀というわけではなく、単純に通学時間分を勉強に充てる事ができているので、結果がでているのかな・・・と思います。

スプラトゥーン

自分もフリーランスになったので、通学時間(通勤時間)は極力ない方が結果を出しやすいな・・・と思います。

補足
私立でも、ミッション系の学校は土曜日に学校がないところも多いようです。

 HOMEへ戻る  |  賃貸物件一覧へ